こんにちは!なっつです。
北欧周遊旅行中ストックホルムで宿泊したホテルがとても良かったので、今回はその感想を書きたいと思います。
Contents
宿泊ホテル テグネルルンデン
私たちがストックホルムで宿泊したホテルはここ。
- Hotel Tegnerlunden
- 住所:Tegnérlunden 8, 113 59 Stockholm,
「テグネルルンデン」という、なんとも可愛い響きの名前です。



さわやかな内装とおいしい朝食
主な設備はこんなかんじでした。
- 無料Wi-Fi
- エレベーターあり
- 朝食込み
- 部屋に湯沸かしケトルあり
- 冷蔵庫なし
- ドライヤーあり
- バスタブなし
(2013年私たちが宿泊した部屋の情報)
客室は窓が大きくて白が基調で爽やかな雰囲気☆
日当たりの良い最上階で食べる朝ごはんが美味しかったです!
パン、シリアル、ヨーグルト、野菜や果物のほかニシンの酢漬けやミートボールなどスウェーデンらしい料理もありました。北欧のホテルの朝ごはんは生野菜もたっぷりで健康的です♡
駅からは離れてるけど静かで買い物に便利な立地
場所は中央駅から徒歩約15~20分。
歩けなくはないけど、ちょっと遠いかな?と思いますよね。行きは上り坂ということもありさらに遠く感じました。
それでも、私は次回ストックホルムに来る時もココに泊まりたいです!それぐらい周りの環境とか雰囲気が居心地よかったです。緑いっぱいのテグネルルンデン公園の真ん前に位置していて、がやがやしていないかんじが落ち着きます。
ホテル前の公園で出会った犬♡
ストックホルムのメインショッピング通りが近い
駅は遠いけど買い物には不自由ありませんでした。ホテルの南東から延びるドロットニングガータン通りDrottninggatanはショッピングセンターやデパートが並ぶ歩行者天国☆
赤い光は全部H&M。さすがスウェーデンです。
「骨董通り」に歩いて行ける
そしてアンティーク好きさんに嬉しいポイント!ホテルの北西に少し歩くとアンティークショップの並ぶエリア「骨董通り」があります。
買い物で荷物が増えてもホテルに置きに戻れる距離です♪
私がひとりでヴィスビーに行ってた日は、母たちはこのエリアでアンティークハントを楽しんだみたいです。
ホテルから中心街への交通手段
私たちは節約のため基本歩いて行動してましたが、ホテルから約5分歩くと地下鉄駅ロードマンスガタンRådmansgatanもあります!
地下鉄を利用すれば旧市街ガムラスタンや中央駅にも楽に出られます。
Rådmansgatan駅前にはスーパーのCOOPもあります♪
もしスウェーデンの地下鉄を頻繁に利用するなら、乗り放題券トラベルカードTRAVELCARDがおすすめ!4回以上乗る予定があれば元が取れます☆
トラベルカードとは?
- 24時間 125SEK(約1600円)
- 72時間 250SEK(約3250円)
- 7日間 325SEK(約4200円)
(2018年3月時/大人料金)
ストックホルムの地下鉄、バス、トラム、郊外電車に一定時間何度でも乗り降りできるカード。駅やSLマークが表示されているキオスクなどで購入可能。最初買う時にカード発行代20SEK(約240円)が別途必要。最新情報は公式サイトをご確認下さい。
まとめ
以上、ストックホルムでの宿泊ホテル「テグネルルンデン」の感想でした!
中央駅からは離れているけど、そのぶん静かな立地とこじんまりした雰囲気が居心地良いホテルでした。



私は次にストックホルムを訪れる機会あれば、またこのホテルに泊まって近くのアンティークショップをめぐりたいと思います✨


北欧旅行でお世話になったガイドブック