ブリュッセルからロッテルダムとゴーダへ電車旅。切符の予約方法は?

ブリュッセルからロッテルダムとゴーダへ電車旅。切符の予約方法は?

ブリュッセル中央駅から日帰りでオランダのロッテルダムとゴーダに行きました。ベルギー国鉄のサイトからIC(インターシティ)列車の事前予約した方法・手順をメモします。

キューブハウスとマルクトハル。ロッテルダムは近代建築がスゴイ!

キューブハウスとマルクトハル。ロッテルダムは近代建築がスゴイ!

ロッテルダムを少しだけ散歩。訪れた立方体の家「キューブハウス」と屋内市場「マルクトハル」を紹介します。

キンデルダイクの風車群が絶景!ロッテルダムから水上バスでの行き方

キンデルダイクの風車群が絶景!ロッテルダムから水上バスでの行き方

世界遺産にもなっているオランダのキンデルダイク風車群へ行きました!夏限定でロッテルダムの運河沿いから出ているフェリー(ウォーターバス202)利用。行き方と現地写真を紹介します。

オランダのゴーダ~ロッテルダムを電車移動。切符の買い方は?

オランダのゴーダ~ロッテルダムを電車移動。切符の買い方は?

オランダのゴーダ~ロッテルダムを鉄道で移動。券売機での切符の買い方や列車の写真、そして駅構内にあったコロッケ自販機の使い方もレポートします☆

オランダのお土産におすすめ!ゴーダのストロープワッフルが美味しい

オランダのお土産におすすめ!ゴーダのストロープワッフルが美味しい

オランダ旅行のお土産にもぴったりな名物お菓子「ストロープワッフル」。発祥の町ゴーダで訪れた老舗「カンプハウゼン」のシロープワッフルと美味しい食べ方をご紹介します。

夏のオランダ観光はチーズマーケットがおすすめ!ゴーダの市場を訪問

夏のオランダ観光はチーズマーケットがおすすめ!ゴーダの市場を訪問

オランダでチーズが食べたい!ゴーダで毎年4月~8月の木曜に開催されるチーズ市場Kaasmarktを訪れました。マーケットの様子や売られてるものなどを紹介します。

遅延注意!?ベルギーのブリュッセルからオランダを列車で訪れた話

遅延注意!?ベルギーのブリュッセルからオランダを列車で訪れた話

ベルギーのブリュッセル中央駅からオランダのロッテルダムとゴーダ(ハウダ)に日帰り旅行しました。半分以上は遅延に巻き込まれた話ですが、利用した列車ICインターシティの乗車方法や駅の様子についてもレポートします♪

ワーテルゾーイが美味しい☆ブルージュで訪れたおすすめレストラン

ワーテルゾーイが美味しい☆ブルージュで訪れたおすすめレストラン

魚介のワーテルゾーイを食べたくて訪れた、ベルギー・ブルージュのレストランDen Gouden Karpel デンゴーデン・カーペル。魚市場の近くにありシーフードがおいしいオススメ店です☆

ベルギーをお得に電車旅!レイルパスRailpass回数券の使い方

ベルギーをお得に電車旅!レイルパスRailpass回数券の使い方

ベルギー国内で使える10回回数券レイルパスRailpassを利用して、ブリュッセルからブルージュ、リエージュに行きました。買い方、使い方などをレポートします。

ブリュッセル空港~市内の移動方法は電車が便利!切符の買い方は?

ブリュッセル空港~市内の移動方法は電車が便利!切符の買い方は?

ベルギーのブリュッセル空港から市内(中央駅・北駅・南駅)への列車での行き方メモ。券売機の操作手順を記載します。

フィンエアーでベルギーへ☆関空→ヘルシンキ→ブリュッセルの移動

フィンエアーでベルギーへ☆関空→ヘルシンキ→ブリュッセルの移動

フィンエアーでベルギーに訪れた旅行記。関空発⇒ヘルシンキ乗換⇒ブリュッセル空港までのフライトを記録します。

4泊6日ベルギー+南オランダ旅行記☆かかった費用と日程を大公開!

4泊6日ベルギー+南オランダ旅行記☆かかった費用と日程を大公開!

4泊6日でベルギーを旅行しました。ブリュッセルのホテルに宿泊して、訪問先はブルージュ、リエージュ、デュルビュイ、オランダのロッテルダムとゴーダ。プランや費用をまとめています。